歯周病治療|鹿児島市新屋敷駅で歯科をお探しの方はさな歯科クリニックまで

時間 日祝
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

※最終受付時間は午前12:00まで・午後17:30まで

〒892-0838
鹿児島県鹿児島市新屋敷町1-19
セシオン萩原2F

  • 地図

歯周病とは

歯周病は、日本の成人の80%以上がかかっているといわれている国民病です。
歯周病は「歯肉炎」「歯周炎(歯槽膿漏)」等の総称で、歯周組織が歯周病菌に感染することで起きる感染症です。実は「歯周病は人類史上最も感染者数の多い感染症である」と2001年にギネス世界記録に認定されています。
歯周病は自然に治ることはありません。サイレントディジーズ(Silent Disease:静かなる病気)ともいわれ、ひどくなるまで病気と自覚されることの少ない病気です。歯ぐきが腫れる、出血するなどの症状から始まり、最終的には歯が抜け落ちてしまうこともあります。さらに近年の研究では、歯周病はお口の症状にとどまらず、糖尿病・誤嚥性肺炎・心血管系疾患・早産・認知症などの全身疾患にも深く影響していることが明らかになってきました。

まさに【命を守る】ためにも、
歯周病の早期発見・早期治療が重要なのです。

  • 鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック

    軽度の歯周病

    歯磨きの時の出血、歯が浮くような感覚、口の中のネバつき、口臭などの症状が現れます。
    歯周ポケットに溜まった細菌が悪さをして、歯ぐきが炎症を起こしている状態です。
    この状態であれば、治療の負担も軽くてすみますので、すぐに歯科医院にご相談ください。

  • 鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック 鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック
  • 鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック

    中等度の歯周病

    歯ぐきがきれいなピンク色ではなく赤黒くなったり、歯ぐきに痛みが出ることもあります。また、歯ぐきが下がり以前より歯が長く見えたり、歯のすき間が大きく見えるようになります。歯を支える歯槽骨の破壊がすでに進んでいる状態ですので、一刻も早く治療を始める必要があります。

  • 鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック 鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック
  • 鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック

    重度の歯周病

    さらに歯周病菌による歯槽骨の破壊が進むと、歯を支えきれなくなり、歯がグラグラしてきます。ここまでくると、膿や細菌による強い口臭や、食事や会話でも痛みを感じるなど生活にも支障をきたします。治療にも時間と根気が必要になりますので、こうなってしまう前にどうか歯科医院に来ていただきたいと思います。

誰にでも歯周病のリスクはある
鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック

「歯周病」と聞くと、「まだそんな歳じゃない」「毎日歯磨きしているから大丈夫」と思われる方も多いと思います。
しかし現在の日本は、成人のおよそ8割が歯周病といわれています。つまり、20代であっても、毎日歯を磨いていても、誰にでも歯周病にかかるリスクがあることを認識し、適切な予防ケアをしていくことが大切なのです。
厄介なことに、歯周病は初期症状がほとんどなく、治療が遅れてしまう人も少なくありません。そのせいか、日本人が歯を失う原因の第一位が歯周病です。
幸い歯周病は予防できる病気ですので、適切なケアであなたの大切な歯を1本でも多く守っていきましょう。

歯周病の原因

歯周病の原因は、プラーク(歯垢)に含まれる歯周病菌です。
そのため歯周病の治療や予防は、プラークを徹底的に除去することに尽きます。

プラークってどんなもの?

鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック

プラークは食べかすなどの汚れと思われているかもしれませんが、実際には「細菌の塊」です。
プラーク1mgあたりには10億個もの細菌が含まれているといわれています。これらの細菌が歯周ポケットから奥深く入り込み、歯を支える歯槽骨を破壊していくのです。さらには、毛細血管から侵入した細菌が血液を介して全身をめぐり、脳や心臓など全身にも悪影響を与えることがわかってきました。

歯石とプラークは何が違う?

鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック

歯石とは、細菌の死んでしまったプラーク(歯垢)の塊です。
プラークが付着してからおよそ2週間ほどで石灰化し、硬い歯石になるまでには1ヶ月ほどの時間がかかります。
歯石はとても硬いため、歯磨きでは落とすことができません。放置すればさらに細菌が付着して、どんどん大きく硬くなるため、歯科医院での除去が必要です。

全身疾患を招く可能性

歯周病が引き起こすさまざまな疾患
  • 糖尿病
  • 誤嚥性肺炎
  • 心疾患
  • メタボリックシンドローム
  • 骨粗しょう症
  • 低体重児早産

歯周病のかかりやすさ?

鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック

歯周病のかかりやすさは、その人のお口の中の状態と全身状態によってちがいます。
歯並びが悪いと、うまく歯を磨けずに歯垢がたまりやすくなってしまいますし、喫煙者は非喫煙者に比べて重度の歯周病を発症する危険性は何倍にも及びます。お口の中のことだけでなく、色々な要素が関わって歯周病にかかりやすくなるのです。
また、歯周病菌の中には、女性ホルモンをエサにして活動している細菌がいるため、女性の方は月経前や妊娠中など女性ホルモンが増える時期に歯周病にかかりやすくなると言われています。さらに妊婦さんはご自身の身体だけでなく、低体重児早産などお腹の赤ちゃんにも影響するため、より注意が必要です。

当院の歯周病治療の特徴

医師紹介

鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック
院長は「日本歯周病学会 歯周病専門医」です。

当院の院長は、日本歯周病学会 歯周病専門医です。歯周病専門医とは、学会が認めた医療機関において専門的に歯周病治療について学び、歯周病認定医を取得後に2年以上知識と技術の研鑽に努め、試験に合格した者に与えられる資格です。
さらに鹿児島大学で歯周病治療の研究において、約15年にわたり助教を務めた経験から、科学的根拠のある精密な歯周病治療を得意としています。

鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック
日本歯周病学会について

「歯周病を克服することにより自分の歯を1本でも多く残すこと」を目的に、1957年に設立された学術団体です。学術大会、臨床研修会、研究成果の発表会を開催するなど、会員の治療技術向上のための活動もしています。

治療の流れ

  1. 1歯周病の検査

    鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック・STEP1

    問診票をもとに、自覚している症状・気になっていること・お悩み事など患者さまのお話をじっくりうかがいます。その後、実際にお口の中を診察させていただきます。

    歯周ポケット検査(6点法)

    歯周病の進行度を確認するため、歯周ポケットの深さを調べます。
    歯と歯ぐきの溝に専用の器具を入れ深さを測定しますが、なるべく痛くないよう配慮しながら検査しますのでご安心ください。歯の周囲6点のポイントで測定し、歯ぐきの状態を詳しく把握していきます。

    歯の動揺度検査

    歯を専用の器具でつまんで動かし、歯の動きを検査します。歯周病は歯を支える歯槽骨を破壊するため、歯がどれくらいグラグラするかによって歯周病の進行度がわかります。

    歯のX線撮影

    歯周病が進行すると、歯を支える顎の骨が痩せていく「骨吸収」が起こります。この状態を調べるためにX線撮影を行い、顎の骨の状態を診断します。

    口腔内写真撮影

    口腔内用デジタルカメラを使って、お口の中の歯列や歯ぐきを撮影します。
    その画像を患者さまご自身にもご確認いただきながら、お口の中の状態を説明させていただきます。

    咬合検査

    歯並びによって歯垢が溜まりやすくなったり、不安定な噛み合わせが特定の歯に負担をかけ、歯周病を悪化させることがあります。そのため咬合検査を行い、現在の噛み合わせの状態を確認します。

    プラークコントロール

    プラーク(歯垢)の中には歯周病菌などの細菌が潜んでいます。歯磨きやクリーニングで、むし歯や歯周病を起こさない程度にこの細菌の量を減らしていくことを「プラークコントロール」と言います。

  2. 2カウンセリング

    鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック・STEP2

    すべての検査結果を患者さまにご説明し、今現在の病状から考えられる治療法を提案いたします。
    時間をかけてカウンセリングを行い、患者さまのご希望を反映させながらご納得いただける治療計画を立てていきます。

  3. 3歯周基本治療

    鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック・STEP3

    歯周病は最少療法では治りません。基本治療では原因を取り除くことが大切です。歯周病検査で特定された原因を取り除く、原因除去療法を主体とした治療を行います。

    プラークコントロール

    お口の中の細菌をゼロにすることはできません。そのため、ブラッシングによりプラークの量を減らし、さらに増殖を抑え、自分の口腔内に悪影響を及ぼさないようコントロールします。

    スケーリング

    歯科衛生士がスケーラーと呼ばれる専用の器具を使って、プラークや歯石を除去します。プロによるスケーリングで、歯磨きでは落としきれない歯石を除去し、歯周病の原因を取り除いていきます。

    ルートプレーニング

    スケーリングでは除去できない歯の根に達した歯石やプラークを除去します。さらに、歯の根を硬く滑らかにして、歯垢の再付着を防ぎます。
    必要に応じて麻酔を使用しますので、痛みはほとんどありません。

    習癖の修正

    頬づえ、うつぶせ寝、噛みしめや食いしばりなど、歯や歯肉、顎の骨に負担をかける癖は歯列やかみ合わせに影響し、歯周病のリスクも高めます。当院ではこうした習癖を改善・修正するための指導を行っております。

    抜歯

    歯周病が進行するにつれて、歯を支える歯槽骨などの組織は歯周病菌によって破壊されていきます。そのため、歯がグラついたり抜けることもあります。歯を守るために抜歯はできるだけ避けますが、悪化している場合は抜歯を行います。

    咬合調整

    歯周病で歯が抜けたりグラつくようになると、歯並びが変化していき、かみ合わせが悪くなることがあります。当院では歯周病治療とともにかみ合わせを確認し、必要に合わせてかみ合わせの調整も行います。

    むし歯治療

    お口を拝見していると、歯周病とともにむし歯も発症していることがあります。
    大切な歯をできるだけ守り維持していくために、むし歯についても見つかり次第、歯周病治療と並行して治療を行っていきます。

    暫間固定

    歯周病が進行してグラつくようになった歯を放置しておくと、やがて抜けてしまいます。暫間固定では、グラつく歯を一時的に両隣の歯と固定し、噛んだり歯磨きをして力がかかっても耐えられるようにします。

    歯周治療用装置

    歯周病が重度となり治療期間が長くなりそうな際に取りつける、被せ物や義歯に似た装置のことです。この装置を取り付けることで、噛む機能を補い、噛んだ時に残った歯にかかる負担を抑えます。

  4. 4再評価

    鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック・STEP4

    これまでの治療でしっかり原因が取り除かれたか、どの程度の改善がみられたかを確認します。

  5. 5歯周外科治療

    鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック・STEP5

    歯周病の改善がみられない場合は、外科的な治療を行います。
    歯ぐきを切開し、より深い歯の根の周りの歯石を徹底的に除去し、骨の形を整えたりすることで失われた歯周組織の修復を図ります。
    そして、必要に応じて歯周組織を再生する再生療法を行います。

    骨再生、歯周組織の再生療法

    鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック
    エムドゲインゲル自費診療

    きれいにした歯の根部分にエムドゲインゲルと呼ばれるたんぱく質の一種を塗布し、溶けた骨の再生を促します。
    通常の歯周外科手術と比較して予後も良く、患者さまの負担も少ない治療法です。
    エムドゲインは、その安全性の高さから世界50カ国以上で200万症例以上に使用されています(2015年4月の時点)。

    鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック
    鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック
    リグロス保険診療

    細胞を増やす成長因子を使って、歯周組織の再生を促進する治療法です。
    新しい血管をつくるスピードを速め、これらの働きで歯槽骨やセメント質、歯根膜が新生されることで、歯周病菌によって破壊された歯周組織が再生されます。

    鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック
    GTR法自費診療

    歯周病によって下がった歯ぐきを引き上げ、メンブレンと呼ばれる人工膜を歯周ポケットにはさんで歯槽骨の再生を促す治療法です。骨が広範囲に失われているところに用いられ、知覚過敏が起こりづらく、見た目にも自然な治療法です。
    メンブレンの設置と除去で2回の手術が必要なケースと、吸収されるタイプの人工膜を使い、1回の手術で治療できるケースがあります。

  6. 6口腔機能回復治療

    鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック・STEP6

    歯周基本治療や歯周外科治療の後、口腔機能回復のために修復・補綴治療を行い、安定したかみ合わせを確立します。
    また、必要に応じて矯正治療を行います。

  7. 7メンテナンス

    鹿児島市新屋敷駅・さな歯科クリニック・STEP7

    歯周治療により取り戻した健康なお口はメンテナンスで維持しましょう。歯周病は再発しやすい病気です。歯周治療後にメンテナンスを受けたグループと受けなかったグループを比較した有名な研究がありますが、メンテナンスを受けたグループでは健康なお口を維持できたのに対し、受けなかったグループは高い確率で歯周病の再発が起こっていました。
    歯周病の一番の原因はプラークです。したがいまして、歯周治療のメンテナンスでは、皆さまの毎日の適切な歯磨き(プラークコントロールの実践)と、私たち歯科医師・歯科衛生士による歯のクリーニング(プラークや歯石の除去)が大切になります。この両者が適切に行われた場合にのみ健康な歯周組織が維持されることが臨床的に認められています。
    当院は、歯科医師・歯科衛生士ともに歯周病に精通しておりますので、安心しておまかせください。

ページトップへ